●うんちく魔のステータス

基本情報
ランク | S |
---|---|
図鑑番号 | 622 |
種族 | ![]() |
好物 | カレー |
最大ステータス
最大HP | 786 |
---|---|
最大攻撃力 | 463 |
種族相性
得意 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
苦手 | ![]() |
![]() |
●うんちく魔はこんなやつ!
妖怪ウォッチ2で初登場したウスラカゲ族に属する「うんちく魔」ですが、手に持つものと言い、色々と危ういレジェンド妖怪です。(笑
様々な「うんちく」を披露するので取り憑かれた人間は周りから鬱陶しがられてしまいます。
ぷにぷにのうんちく魔はあまり見ることのない「サボり」と「全体攻撃」の複合技!
頼りになりそうな1体です。
そんなうんちく魔の解説に参ります!●うんちく魔の入手方法
レジェンド妖怪なので例によって6体の妖怪を集める必要があります。うんちく魔解放に必要な妖怪は以下のとおりです。
名前 | 特徴 |
---|---|
クワガ大将![]() |
イサマシ族・Sランク クワノ武士と大将の魂を合成進化。 |
ゾウオ![]() |
ニョロロン族・Bランク 地下水道Bウラステージ2-8で出現。 |
ガリ王子![]() |
プリチー族・Aランク さくらEXツリー展望台ウラステージ7-10で出現。 |
ボー坊![]() |
ニョロロン族・Cランク ボスステージを除く「ムゲン地獄」全体でまれに出現。 |
ぬえ![]() |
フシギ族・Sランク 通常ミッション「ぬえの試練」クリアで入手。 |
風魔猿![]() |
フシギ族・Sランク 主にyマネーガシャで入手。 |
●うんちく魔の「必殺技」

必殺技名/説明
必殺技 | うんざりうんちく地獄 |
---|---|
説明 | 呪いの波動で敵を攻撃しさぼらせる。 |
おサボり秒数とわざのいりょく
わざレベル | 秒数 | pt |
---|---|---|
1 | 5秒 | 23pt |
2 | - | - |
3 | - | - |
4 | - | - |
5 | - | - |
6 | - | - |
7 | 9秒 | 120pt |
- | - | - |
- | - | - |
- | - | - |
全体攻撃+敵をサボらせる強力な必殺技です!
●うんちく魔の使いどころ
ボス攻略の強い味方!
最大HPが786!ダントツの高さとおサボりスキルの組合せで負けづらくしてくれること間違いなし!
強敵に挑むときはおサボりスキルを持つ妖怪がほしいものの、入れるとそれはそれで火力が落ち込み、苦戦する。そんな場面に大きな力を発揮します。
通常ステージもおサボりスキルのおかげで攻略がラクに進められそうです。
スコアは伸ばしづらい世知辛い
攻撃要員ですがダメージはそこそこであるため、純粋にスコアを伸ばしたい場合に足かせとなるでしょう。
ウスラカゲ族で強力な必殺技を持つ他妖怪の存在が乏しいのもマイナスポイントです。
ぬえの入手難易度ヤバすぎる
必要妖怪は妖魔界ステージまでの妖怪が3体、新ステージの妖怪が3体となりました。
「クワガ大将」に関しては少し入手しづらいところがありますが、イベントなどで入手する機会が多くなってきていますので是非手に入れておきましょう。
一番の難関は「ぬえ」、そして妖怪ガシャから出現の「風魔猿」となりそうです。
妖怪ウォッチシリーズの中で使い勝手が良い「うんちく魔」の存在はぷにぷにでも健在!