●スコアアタック開催中!
期間限定出現するSSランク!
覚醒キュウビ![]() |
覚醒ふぶき姫![]() |
覚醒土蜘蛛![]() |
---|---|---|
覚醒大ガマ![]() |
覚醒オロチ![]() |
覚醒 ホノボーノ ![]() |
覚醒 ヒキコウモリ ![]() |
覚醒 メラメライオン ![]() |
キラコマ![]() |
スコアタ報酬のSSランク!
レッドJ![]() |
プリズン ブレイカー ![]() |
ロボニャン 28号 ![]() |
---|---|---|
ウィスマロマン![]() |
マイティー ドッグ ![]() |
キャプテン サンダー ![]() |
ブシ王![]() |
Gババーン![]() |
八つ裂鬼![]() |
ドグシャッコー![]() |
モテアマス | クロノオーメン |
あなほりモグ蔵![]() |
お松![]() |
五右衛門 |
●整地スコアタを練習しながらyマネーを稼ごう!
一石二鳥!yマネーもかなり稼げますぞ!
整地方法はかなりのスコアを稼げますがめっちゃ難しい!だけど、スコアタで練習するとyマネーがどんどん消えていく・・・。そんな悩みを克服する方法があります!▼整地スコアアタックを練習!yマネーも2500以上稼げる!?

整地スコアタの方法はこちら
整地スコアタの詳しい方法は以下の記事を参考にしてみてください!▼整地でスコアタ!必殺技連発が脅威の伸びを見せるッ!

●新スコアアタックでの注意点
フィーバータイム中もタイムが減っていく
以前のスコアアタックとは違い、フィーバータイムに突入しても時間はドンドン減っていきます。なんてこった。そのためショップで購入する「延長のおふだ」と2回のコンテニューが頼りになります。また、ビッグボスにたどり着くまでに出現する妖怪たちをいかに素早く倒せるかも重要となるでしょう。
タイム玉は常に出現しない
実はタイム玉だけでなく通常のボーナス玉も出現します。またタイム玉の場合はボーナス玉と同様に消すと周りのぷにサイズが少し大きくなります。コンボはサイズ5以上じゃないとダメ
今までなら3秒以内にサイズ2以上のぷにを消すことで可能だったコンボですが、新スコアアタックでは5秒以内にサイズ5以上のぷにを消さなければコンボとして認められません。よってより素早く繋ぐ事が重要となってきました。サイズさえ大きければ良いのででかぷにを作る必殺技持ち妖怪が重宝しそうですね。●新スコアアタックの攻略ポイント
種族相性をチェックせよ

※上記種族相性早見表です
種族毎の相性で与えられるダメージ差が大きく異る今回のスコアアタック。
出てくる敵がフシギ族であればイサマシ族やゴーケツ族が有効ですが、逆にプリチー族やポカポカ族ではダメージをあまり与えることが出来ません。
ですので、スコアを伸ばすためには得意種族によって攻める必要があるということですね。
でかぷにが有効

でかぷにを大きくして消していくとタイム玉が出現します。タイム玉を消すとのこり時間が増え、更にスコアを伸ばす事に繋がります。
よって、でかぷにを作ることが重要。でかぷにを作る必殺技を持つ妖怪たちも大きく活躍してくれそうですね。
▼でかぷにを作る必殺技持ち
▼攻撃力UP+でかぷに生成
▼ぷに消し+でかぷに生成
スコアアタック用アイテムを使う
スコアタ時のみ使えるアイテム「おふだ」は、ショップで購入することが出来ます。▼追加されたスコアアタック専用アイテム
- スコアのおふだ 200y
- 延長のおふだ 250y
- タイム玉のおふだ 150y
- つながりのおふだ 200y
特に延長のおふだは買っておきましょう。
最初から10秒加算となり、大きくリードすることが可能です。
また、終了後コンテニューの場合は300yと500yの2度挑戦できますが、1回5秒しか加算されません。
つまり、おふだの方が値段が安くて効果が高いということですね。
また、スコア上位を狙うのであれば全てのアイテムを使用しておく必要があります。
特殊効果もちの妖怪を使う
スコアアタックに登場するビッグボスに合わせて特殊効果を持つ妖怪たちが存在します。特に得意種族の妖怪であることが多いようなので、入手している場合は必ずメンバーに加えておくようにしましょう。
▶ビッグボス毎の特殊効果妖怪一覧はこちら
●新スコアアタックでの基本パーティ
でかぷに作成が超有効!
もうお分かりですね?そうなんです、この新スコアアタックは「でかぷに作成」の必殺技が超有効なんです!タイム玉、コンボ、そして必殺技の連発全てにおいてでかぷにを作ることが重要となります。
ぜひともでかぷに作成技を持つ妖怪たちを活用していきましょう!
▼でかぷにを作る必殺技持ち
▶でかぷに生成必殺技もち妖怪一覧はこちら
単体攻撃アタッカーが強い!
敵1体のステージで重要となるのが単体攻撃持ち。必殺技の強さから、1体は単体アタッカーを入れておくほうが良さそうです。ただし、わざレベルが高くないと使えないことも留意しておいて下さい。
ブシニャンなどの強い妖怪と比べてみて優れている場合に入れてあげてみて下さいね!
▼単体攻撃持ちの妖怪
▶単体攻撃の必殺技もち妖怪一覧はこちら
スコアアップ妖怪の有用性
花さか爺をはじめとするスコアアップ要員を入れておくのが重要となります。レジェンドの花さか爺と同じ倍率を持つエジソンやフクロウの登場により、よりスコアタの幅が広がりました。
スコアアップの必殺技はアタッカーの必殺技を放つ直前に打つテクニックが必要です。
▼スコアアップ妖怪
▶スコアアップの必殺技もち妖怪一覧はこちら
攻撃力アップも外せない!
スコアアップの次に重要なのが攻撃力を上げる必殺技をもった妖怪。
単体攻撃の前に攻撃力UPを重ね掛けしておくことで、より高いスコアを稼ぐことも可能になりました!
▼攻撃力アップ妖怪
▶攻撃力アップの必殺技もち妖怪一覧
●スコアタ攻略に関する記事一覧!
ビッグボス毎のおすすめパーティについてはそれぞれの記事でまとめてあります。種族でダメージ差が大きいのでしっかりと考察して行く事が重要となるでしょう!