目次
●えんらえんら甄氏の使い道
妖怪名 | 特徴 |
---|---|
えんらえんら甄氏![]() |
|
三国志リターンズイベントで登場。
フシギ族の攻撃力アップ!実は貴重な存在
フシギ族の攻撃力アップはあまりおらず、希少な存在です。新たな攻撃力アップ役として登場したことにより、フシギ族戦力がパワーアップしたことになります。何よりも、汎用性の高さからAランクであっても使い所が高いのが特徴です。ぜひ入手しておきたいぷにですね。
●えんらえんら甄氏のスキル・必殺技

スキル
スキル効果 | なし |
---|---|
Lv1(最大) | - |
必殺技
必殺技名 | めくれるトルネード |
---|---|
効果説明 | 竜巻でこうげきりょくをアップする。 |
Lv1 | 効果度:50pt 効果時間:10秒 |
Lv7 | 効果度: 効果時間:10秒 |
攻撃力をアップする必殺技です!
敵に与えられるダメージ量が増える必殺技です。アタッカーの必殺技を打つ前やフィーバー中に使用すると大きな効果を得ることが出来ます。yマネー稼ぎにも有効です。
▶攻撃力アップの必殺技持ち妖怪一覧はこちら
●えんらえんら甄氏のステータス
基本情報
ランク | S | 番号 | 2072 |
---|---|---|---|
種類 | 武将妖怪 | 好物 | スイーツ |
対応ウォッチ |
種族
フシギ族
![]() |
得意 (1.2倍) |
|
---|---|---|
苦手 (0.8倍) |
最大ステータス
- | 最大HP | 最大攻撃力 |
---|---|---|
元ステータス | 589 | 415 |
元+種族30% | 765 | 539 |
U2 (HP10%) | - | - |
●えんらえんら甄氏の入手方法
出現するステージ
- 特にありません。
出現するガシャ
- 出現しません。
その他の入手方法
- 三国志リターンズイベントの貢献度報酬で登場します。
●えんらえんら甄氏はこんなやつ
魏の皇帝・曹丕をメロメロにした絶世の美女。慎ましい正確でみんなからも愛されている。どこかつかみどころのない不思議な雰囲気も魅力のひとつ。
●三国志イベント攻略!

開催期間 | 6/16(金) ~6/30(金)まで |
---|---|
特集 | ▶特集ページはこちら |
隠しステージ | ▶条件一覧はこちら |
基本情報
しゅらコマ田単攻略
攻略情報
舞い戻ってきた武将妖怪たち!
名前 | 特徴 |
---|---|
武将日ノ神![]() |
SSランク・ウスラカゲ族 お馴染み日ノ神が武将妖怪として登場。相変わらずメガヒットビームを連発する! |
ブシニャン劉邦![]() |
SSランク・イサマシ族 自身のぷにをタップで直線消し! SSランクに衣替えを果たし、風前の灯だったランダム消しからナウい必殺技「タップ直線消し」にモデルチェンジして登場。 [入手方法:武将ガシャ] |
しゅらコマ田単![]() |
SSランク・フシギ族 ランダム消し+整理! ブシニャンと同じく久しく触れられていなかったレジェンド妖怪。複合技の新必殺技を携えSSランク格上げで登場! [入手方法:隠しステージ2で強敵出現] (▶しゅらコマ田単の倒し方) |
ウィスパー孔明![]() |
Sランク・ニョロロン族 下範囲消し まさかの孔明とコラボした武将妖怪版ウィスパー。まて、孔明の罠だと言いたいところだが、石田三成を見事に導いた手腕(もしくは三成の運)は侮れない。 [入手方法:武将ガシャ] |
はつでんしん馬鈞![]() |
Sランク・フシギ族 ダメージカット 武将妖怪となり、電気の力で防御壁を張るという素晴らしいガード技を披露してくれるはつでんしん。もう使えない子とは言わせないぞ! [入手方法:武将ガシャ] |
八百比丘尼孫尚香![]() |
Sランク・ニョロロン族 一定時間姿を消す ビクビクしている八百比丘尼が劉備の奥さんとして登場。気のきつさが表立って武装した事で今度は劉備がビクビクし始めた。 [入手方法:武将ガシャ] |