目次
●マドモアイゼルの使い道
妖怪名 | 特徴 |
---|---|
マドモアイゼル![]() |
|
月夜の平釜平原おはじきバトルで登場。
ボス・強敵出現時に使いやすいアタッカー
HP回復と単体攻撃の複合技を保有しており、強い敵を倒す時に活躍しやすい性能になっています。特に敵の攻撃力が高い場合にはHP温存の観点から有効です。SSランク以上にいりょくが負ける
ダメージ量がSSランクと比較してもそこまで伸びないため、アタッカーとしての役割はミドルクラスです。強力な妖怪が出現すると出番が少なくなるでしょう。●マドモアイゼルのスキル・必殺技
スキル
スキル効果 | なし |
---|---|
Lv1(最大) | - |
必殺技
必殺技名 | キラメキデコレート |
---|---|
効果説明 | 敵1匹にダメージを与え味方を回復する。 |
Lv1 | 回復量: いりょく: |
Lv7 | 回復量:233 いりょく:100pt |
HP回復+単体攻撃の複合技です!
1体の敵に対して一番ダメージを与えられる物となっています。発動時にパズルエリアのぷにを消さないのでぷにを温存しておける利点があります。スコアアタックで有効な必殺技です。
HPを回復できるためボス・強敵との戦いにも向いています。
HPを回復できるためボス・強敵との戦いにも向いています。
▶HP回復の必殺技持ち妖怪一覧はこちら
▶単体攻撃の必殺技持ち妖怪一覧はこちら
●マドモアイゼルのステータス
基本情報
ランク | S | 番号 | 2092 |
---|---|---|---|
種類 | 秘宝妖怪 | 好物 | |
対応ウォッチ |
種族
フシギ族
![]() |
得意 (1.2倍) |
|
---|---|---|
苦手 (0.8倍) |
最大ステータス
- | 最大HP | 最大攻撃力 |
---|---|---|
元ステータス | 435 | 690 |
元+種族30% | 565 | 897 |
U2 (HP10%) | 478 | - |
●マドモアイゼルの入手方法
出現するステージ
- 特にありません。
出現するガシャ
- 月夜の平釜平原おはじきガシャから登場します。(2018/4/16~4/30)
その他の入手方法
- 特にありません。
●マドモアイゼルはこんなやつ
キラキラしたアクセサリーを身につけた秘宝妖怪。
豪華なお宝が眠る遺跡に住んでおりお宝がなくなると引っ越すことがある。
●月夜の平釜平原おはじきバトルイベント攻略まとめ!

イベント概要
開催日程 | 2018/4/16月) ~04/30(月)まで! |
---|---|
特集 | ▶特集ページはこちら |
隠しステージ | ▶条件一覧はこちら |
おはじきバトルの基本情報
強敵攻略
攻略記事
月夜に火花を散らす新妖怪たち!
名前 | 特徴 |
---|---|
極ブシニャン![]() |
SSSランク・イサマシ族 特定ぷに消し+自身ぷに降臨 友の為に戦い続けることを選んだまことの武士!その優しい心と同じ志を交わした友とのちぎりを胸に刀を交え続ける。 獲得Yポイントアップの特効所持! [おはじきバトルクリア時にまれに出現] (▶極ブシニャンの倒し方はこちら) |
ラストブシ王![]() |
SSランク・イサマシ族 攻撃力アップ+ダメージカット ラストブシニャンとどこか似ているビッグボス!最強クラスの強さを誇る妖怪ウォッチ3の強敵だ。最強の防御性能を持って登場! 両方のおはじきバトルでダメージアップの特効所持! [Yポイントガシャ限定] |
ドエスカリバー![]() |
SSランク・ウスラカゲ族 直線自動消し 人を苦しむ姿が好きというとてつもないドSなヤツかと思ったら、実はやせ我慢している根の優しい人。本体の剣からは優しさがにじみ出ている。 極ブシニャン戦でダメージアップ8倍の特効所持! [Yポイントと交換] |
マドモアイゼル![]() |
Sランク・フシギ族 きらびやかなものが大好きな秘宝妖怪。好き過ぎるが故にキラキラしてないと落ち着かない。いつも周りにお宝がある場所にいるらしい。 カブトさん戦でダメージアップ16倍の特効所持! [Yポイントガシャ限定] |
その他新妖怪の入手方法!
名前 | 特徴 |
---|---|
シロカベ![]() |
Aランク・ゴーケツ族 [隠しステージ2に出現] |
ドウカク![]() | Cランク・ゴーケツ族 [イベントでまれに出現] |
ヨロイさん![]() | Dランク・ゴーケツ族 [イベントマップで登場] |
カブトさん![]() |
Dランク・イサマシ族 [Yポイントと交換] |