●乱戦!夜叉エンマ武道会攻略!

開催期間 | 1/1(火) ~1/16(水)まで! |
---|---|
特集 | ▶特集ページはこちら |
基本情報
強敵攻略
攻略記事一覧
夜叉エンマと映画で大活躍の新妖怪たち!
名前 | 特徴 |
---|---|
夜叉エンマ![]() |
Zランク・エンマ族 ぷに消し(使うたびダメージアップ) 堂々のZランクで登場した映画登場の夜叉エンマ!天性の素質によって切り放たれるわざは全ての強敵を一刀両断にするほどの性能を持つ! 月神ツクヨミへダメージアップ +全攻撃ダメージダウンの特効所持 [武道会ガシャ/優勝回数ランキングご褒美] |
妖魔装束 ぬらりひょん ![]() |
SSSランク・ウスラカゲ族 全消し+フィーバー効果アップ ぬらりひょんが妖魔装束に身をまとった姿。通常のぬらりひょんよりも更にパワーアップしている!ぷに性能もかなり強力性能だ! 獲得Yポイントアップ大の特効所持 [お宝入手限定] |
月神ツクヨミ![]() |
SSSランク・ポカポカ族 攻撃力アップ+フィーバー上昇率アップ とってもエレガントな守護神。しかし悪の成敗するやり方はヒジョーに恐ろしく生足で強烈なケリをお見舞いするようだ。ヒジョーに怖いぞ。 幻獣・麒麟から通常ダメージダウンの特効所持 [強敵としてまれに出現] (▶月神ツクヨミの倒し方はこちら) |
猫王バステト![]() |
SSランク・フシギ族 瞬間ぷに消し こう見えて本当はあの妖怪が神のチカラを所持している姿。みなぎるパワーで目にも止まらぬ速さで動きまくる! 月神ツクヨミから反撃ダメージダウンの特効所持 [武道会ガシャ/優勝回数ランキングご褒美] |
その他新妖怪の入手方法一覧!
名前 | 特徴 |
---|---|
河童王サゴジョウ![]() |
SSランク・ゴーケツ族 獲得妖力アップ +バトルロイヤルで全敵へダメージアップ +バトルロイヤルで全敵からダメージダウンの特効所持 [武道会ガシャ限定] |
天狗王クラマ![]() |
SSランク・イサマシ族 月神ツクヨミから通常攻撃ダメージダウンの特効所持 [Yポイント交換] |
カラス天狗![]() |
Sランク・イサマシ族 +バトルロイヤルで全敵からダメージダウンの特効所持 [お宝入手限定] |
怪猫カマイタチ![]() |
Sランク・プリチー族 [武道会ガシャ限定] |
●エンマ武道会はリニューアルして登場!
最強「夜叉エンマ」が目玉妖怪

大目玉はやはり夜叉エンマ!最強Zランクに恥じない性能を持つアタッカーで、非常に強力なダメージ量を持っています。
ただし、入手方法がガシャか、優勝回数ランキングのどちらかと限られているので入手難易度は茨の道ぞ・・。その覚悟を持って挑んでいきましょう。
連勝にボーナス!敵が弱い最初が肝心!

今回からトーナメント方式が見直しに!
すべての敵を倒すことによって次のトーナメントへ進める方式となりました。
連勝するとYポイント稼ぎだけでなく、妖力を集めることにも役立ちます。
よって、「弱い敵」と思しきやつから先に倒していくのがポイント。つまづき始めるとこの効果を得られなくなってしまうので最初のほうが肝心です。
●イベントの概要
よこどりモードを選択可能!

よこどりモードは「あり」と「なし」の両方を選択できます!モードのメリット・デメリットが存在するので重要なのは使いどころです。活用方法については以下の記事に記載しています。
▶よこどりモードの上手な活用方法はこちら
お宝はランダム出現

妖怪によって出現するアイテムが決まっているわけではなく、色などもランダムとなるので8色すべてを集めるのはかなり大変でしょう。よこどりチケットが重要になります。
▶よこどりチケットの使いどころと入手方法
厳しかったらギブアップせよ!

優勝回数が増えるほど難易度は非常に高くなります。その分優勝した時に貰える報酬も良くなりますが、あまりにも強くなってしまった場合はギブアップも一つの手。
あまり無理せず、Yポイント稼ぎに精を出すのもアリでしょう。
●バトルを行ってお宝をゲットせよ!
お宝を集めきればご褒美に「レジェンド級妖怪」が出現

必要なお宝を全て集めきることが出来れば、レジェンド級妖怪を入手することが可能!強さは折り紙付きと言って良いでしょう。手に入れれば非常に強力な戦力として活躍するので喉から手が出るほど欲しい・・・ッ!
●イベントを順調に勝ち進めるには
特殊能力を持つ妖怪を使おう

イベント限定で特殊能力を発揮する妖怪たちが出現!よこどり時に効果を発揮する妖怪や、トーナメントを有利に進める効果を持つ妖怪が出現しているのでイベントでは無視できない要素となっています。
▶イベントで特殊能力を持つ妖怪一覧はこちら